大学の講義資料纏め
大学の講義資料を纏めています。
先生が退官することにより、失われてしまった講義資料を募っています。もしご存知であればURL等を教えて頂ければ幸いです。
数学
東京大学
- https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~kelly/#teaching
- https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~t-saito/ce.html
- https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~kohno/lectures/lectures.html
- https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~toshi/lec/TKcourselecs-JP.html
- https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~tsuboi/UnivLectures/Files_of_Lectures.html
- https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/class.htm
Shane Kelly先生(主に英語)
代数学、エタール・コホモロジーに興味ある人必見です。
斎藤 毅 先生
学部生も興味有る人は読みやすいものが多いかと思います。
河野 俊丈 先生
幾何学の講義資料があります。
小林 俊行 先生
大学院水準のものが多いです。
坪井 俊 先生
幾何学がメインです。
河東 泰之 先生
解析学の講義資料がメインです。
牛腸先生と清野先生のpdfがありましたが、なくなっております。また復活されないものですかね…………
京都大学
- https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/216004
- https://member.ipmu.jp/hiraku.nakajima/
- https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~ishimoto/jp/lecture-notes.html
広中 平祐 先生
代数幾何学の講義資料
中島 啓 先生
幾何学の講義資料がメインです。
石本 健太 先生
大阪大学
名古屋大学
- https://www.math.nagoya-u.ac.jp/~yanagida/
柳田 伸太郎 先生
線形代数、代数、B4諸々、代数幾何などの講義資料があります。
東北大学
九州大学
北海道大学
- https://www7b.biglobe.ne.jp/~h-kuroda/lecture.html
黒田紘敏 先生
知る人ぞ知る、微分積分学と線形代数学のテキストがあります。大学数学の微積と線形代数に興味がある人皆に勧められる内容というのが筆者の意見です。そして尚、今も更新され続けております。
東京科学大学(旧東京工業大学)
- http://www.official.kotaroy.com/class/index-jp.html
山田 光太郎 先生
幾何学の講義資料メイン、B1,B2向けの講義資料もあり
一橋大学
関西大学
物理学
東京大学
- http://cat.phys.s.u-tokyo.ac.jp/lecture/past_lecture.html
上田研究室
主に量子力学の講義資料です。
広島大学
- https://home.hiroshima-u.ac.jp/ino/index_j.html
井野明洋
固体力学の講義資料です。
コメント
コメントを投稿